孟宗竹
2012年05月22日
今週は鶴岡の実家に来ております。
母のお供で白山の産直館へ。
湯田川孟宗の時期ですね。
朝採りの孟宗がずらっと並んでます。
この時期、実家にくると
ずーっと孟宗汁がでてきます。
「煮込めば煮込むほど、うめぐなる」から
いいんだそうです。
まあね。

いろんな苗も売ってます。
母は「イタドリ」を吟味中。
↓

白山といえば
「白山だだちゃ」。
このまえ、種を買いそびれたので
こちらをひと束購入。
↓

実家でもずっと作ってたのですが
去年の不作で
種が取れなかったんです。
今年はおいしいだだちゃ豆、
たくさん食べれるかな。
母のお供で白山の産直館へ。
湯田川孟宗の時期ですね。
朝採りの孟宗がずらっと並んでます。
この時期、実家にくると
ずーっと孟宗汁がでてきます。
「煮込めば煮込むほど、うめぐなる」から
いいんだそうです。
まあね。

いろんな苗も売ってます。
母は「イタドリ」を吟味中。
↓

白山といえば
「白山だだちゃ」。
このまえ、種を買いそびれたので
こちらをひと束購入。
↓

実家でもずっと作ってたのですが
去年の不作で
種が取れなかったんです。
今年はおいしいだだちゃ豆、
たくさん食べれるかな。
Posted by はらぺこりーな at 13:43│Comments(0)
│日常