答え

2012年03月05日




バースデーケーキcakeでした。
食べられないけどface02
ろうそくも立てられます。
(前の記事で真っ白な土台に開いてた3つの穴は
ろうそくを立てるためのものでした)


直径20cmくらい。
ニスを塗って、ただ今、乾燥中。


真上からもどうぞ。




とある施設から「お誕生会用」のオーダーがありまして。
のんびり準備をしていたのですが
3月の行事に間に合うかなぁ…なんて確認があったので
急ピッチで仕上げました。

でも、お願いされた予算内に納まらなかったicon11
値段ってどうつけたらいいか、よく分からないんだよねぇ。
う~んicon15


同じカテゴリー(スイーツデコ)の記事画像
ワークショップ イベントのお知らせです。
初めてのWS
イベントのお知らせ
今週末、イベント参加
ダイソーのUVレジン
マリーちゃんクッキーのブローチ
同じカテゴリー(スイーツデコ)の記事
 ワークショップ イベントのお知らせです。 (2015-03-15 12:34)
 初めてのWS (2014-12-23 08:36)
 イベントのお知らせ (2014-12-05 13:40)
 今週末、イベント参加 (2014-04-17 22:16)
 ダイソーのUVレジン (2014-04-02 14:39)
 マリーちゃんクッキーのブローチ (2014-02-26 23:00)

Posted by はらぺこりーな at 15:51│Comments(2)スイーツデコ
この記事へのコメント
わあキレイ!やっぱり素敵だった!
20センチだったら、かなり存在感ありますね。そんなに大きな物は作ったことないなあ。
Posted by だいだい at 2012年03月05日 16:55
「だいだい」さん

ありがとうございます。
大物は「やったぁ」って達成感、ありますね。
このタイプのケーキは3個目なんですけど
前の2個の写真とかみると
みんな同じ感じで、もうちょっと研究しなくちゃって思います。
Posted by はらぺこりーなはらぺこりーな at 2012年03月05日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。